2017年10月15日
シリーズ4『英語』

おはようございます、学研長伏・湯川・徳倉教室(三島市・清水町)の長田です

学研教室のご紹介…
シリーズ4の今日は『英語』について
ご案内します
ご存知の方も多いと思いますが
2020度から外国語活動『英語』の
扱いが大きく変わります
小学3年生から『聞く』『話す』を
中心に英語に慣れる授業が
小学5年生からは教科書を使い
『読む』『書く』の要素も含む
授業がスタートします❗️
もちろん他の教科と同じように
成績もつけられます
中学校では先生は原則英語で授業を
行い、生徒も英語で意思伝達する
対話的な活動が重視されます
学研教室では
小学校低学年から
『聞く』『話す』
『読む』『書く』
の4つの技能をバランスよく伸ばし
高学年からは中学校英語の準備を
して、高校入試につながる英語力を
身につけます
うまれたばかりの赤ちゃんが
はじめて言葉を発するまでに
1年近くかかります
ママパパだけでなく周りから
溢れるほどの言葉のシャワーを
浴びての発声です❣️
それと同じくらいたくさんの
時間と言葉のシャワーを
子供たちの『英語』のスタートに
用意しています
すべての子供たちが
『英語って楽しい❗️』と感じながら
将来の選択肢を大きく広げて
成長できますように…٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
学研長伏・湯川・徳倉教室(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当:長田 (おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します。
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:22│Comments(0)
│学研教室のご紹介