冬至
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
の長田です
昨日の徳倉教室でのことです
『あーあ、みんな帰ってひとりになっちゃった』
ちょうど次のお子さんがくる前のちょっとした空き時間です
よりによって1年で一番日が短い日の前日です
5時だというのに外はもう暗くなっています
今年の冬至は12月22日…
太陽は1年でいちばん南寄りの東から
のぼって、昼の12時に空のいちばん低い
所をとおり(南中高度が最も低い)
いちばん南寄りの西に沈みます
太陽は一番低い所までしか上がらない
ので、昼が最も短く夜は最も長くなります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
一番昼の長い夏至と比べると昼の長さが
5時間近く違うことになります
冒頭のNちゃんは5年生の女の子…
お母さんに電話して学習の終了をお知らせ
して、お迎えかと思いきや
『このままピアノのレッスンに行きます』
とのお返事…
教材も最後の1枚までしっかり仕上げて
頑張ってるなぁと感心しました❗️
\(^^)/
もうすぐ冬休みです
みんな風邪をひかないように気をつけてね❣️
学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
関連記事