2019年02月17日
今年のシンデレラ
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
子ども英会話クラスでは1年の締めくくりに
ショートストーリーを仕上げます
Aクラスでは『THE SKY IS FALLING』
Bクラスでは『うらしま太郎』
Cクラスでは『シンデレラ』
例年保護者の皆さまをご招待して
教室で簡単な発表会を開催していました
今年は子どもたちに
『ママたちに見にきてもらうのと
動画を撮って、それを見てもらうのと
どちらがいい?』
と聞いてみました
すると全員声を揃えて
『動画〜❗️ 』
『ね、先生、そしたらね
もし間違えちゃっても撮り直して
くれるでしょ?』
なるほど〜w
昨年までも当日参加できない保護者の
皆さまには面談の折に
動画でご紹介していたのですが
今回は子どもたちのリクエストと
いうこともあり
全員動画でご紹介することにしました
こちらはストーリーを耳で確認しながら
『シンデレラ』準備中のCクラスの
みんなです

シンデレラ城のカラーリングをしながら
テキストを見ることなしに
それぞれ自分のパートのセリフを
(時には人のパートまで…w)
口にしています!
子どもたちの能力は大人の想像を
はるかに超えています
(๑>◡<๑)
楽しく英会話を学べる
子ども英会話クラスに興味・関心の
ある方はお気軽にお問い合わせください
年度途中からでもスタートできます ♡
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の長田です
子ども英会話クラスでは1年の締めくくりに
ショートストーリーを仕上げます
Aクラスでは『THE SKY IS FALLING』

Bクラスでは『うらしま太郎』

Cクラスでは『シンデレラ』

例年保護者の皆さまをご招待して
教室で簡単な発表会を開催していました
今年は子どもたちに
『ママたちに見にきてもらうのと
動画を撮って、それを見てもらうのと
どちらがいい?』
と聞いてみました
すると全員声を揃えて
『動画〜❗️ 』
『ね、先生、そしたらね
もし間違えちゃっても撮り直して
くれるでしょ?』
なるほど〜w
昨年までも当日参加できない保護者の
皆さまには面談の折に
動画でご紹介していたのですが
今回は子どもたちのリクエストと
いうこともあり
全員動画でご紹介することにしました
こちらはストーリーを耳で確認しながら
『シンデレラ』準備中のCクラスの
みんなです

シンデレラ城のカラーリングをしながら
テキストを見ることなしに
それぞれ自分のパートのセリフを
(時には人のパートまで…w)
口にしています!
子どもたちの能力は大人の想像を
はるかに超えています
(๑>◡<๑)
楽しく英会話を学べる
子ども英会話クラスに興味・関心の
ある方はお気軽にお問い合わせください
年度途中からでもスタートできます ♡


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:42│Comments(0)
│ひとりごと