2018年10月03日
先生、見てみて❗️
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
昨日の湯川教室での一幕です
教室に入ってくるなり、6年生のJくんが
『先生、見て! 今日これ学校でもらったんだ』

『木の葉の化石だよ』
『ホントだ! Jくんだけもらったの?』
『ううん、みんなもらったよ』
そこへY君も化石を手に教室へ…
『先生がね、栃木県の那須塩原にある
木の葉化石園から買ったんだって!』
6年生とはいえ、随分スラスラと
教えてくれます
『え、どこ?』
と聞き直すと

『ほら、ここだよ』
なるほど納得です d(^_^o)
教科書の写真で学習するのと
実物を手にしながら学習するのとでは
子どもたちの記憶に残るのには
大きな差があります
きっと宝物になるね❣️
一緒に理科の教科書と見比べながら
思ったのでした ╰(*´︶`*)╯♡
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です
昨日の湯川教室での一幕です
教室に入ってくるなり、6年生のJくんが
『先生、見て! 今日これ学校でもらったんだ』

『木の葉の化石だよ』
『ホントだ! Jくんだけもらったの?』
『ううん、みんなもらったよ』
そこへY君も化石を手に教室へ…
『先生がね、栃木県の那須塩原にある
木の葉化石園から買ったんだって!』
6年生とはいえ、随分スラスラと
教えてくれます
『え、どこ?』
と聞き直すと

『ほら、ここだよ』
なるほど納得です d(^_^o)
教科書の写真で学習するのと
実物を手にしながら学習するのとでは
子どもたちの記憶に残るのには
大きな差があります
きっと宝物になるね❣️
一緒に理科の教科書と見比べながら
思ったのでした ╰(*´︶`*)╯♡
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:14│Comments(0)
│ひとりごと