2018年09月21日
もうインフルエンザ?
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
長伏小学校では6年生が何人も体調不良で
欠席しているようです

この季節ならではの寒暖差が一因かと
思われますが
昨日教室に来たHくんによると
『先生、溶連菌だよ』
とのこと!
そういう本人も声がかすれていて
ちょっと心配な様子でした (ノ_<)
そう言えば先日2年生のSくんのママが
『先生、学校でインフルエンザでお休み
があったみたいですよ』
『えっ、この時期にもう?』
思わず聞き返してしまうと
側にいたSくんが、さらっと
『朝のニュース見てないの?』
ドキッ❗️ (^^;)
毎朝ニュースは聞いているつもりですが
朝バタバタと動き回りながらでは
聞き逃すこともあるんだなぁと
気づきました!
年に二回流行する亜熱帯型インフルエンザ
が原因ということです
全国的には学級閉鎖のところも
次々と出てきているというニュースも…
時期を選ばず体調管理は大切ですね
さてと、今日は沼津で研修会です
いってきまーす!
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です
長伏小学校では6年生が何人も体調不良で
欠席しているようです

この季節ならではの寒暖差が一因かと
思われますが
昨日教室に来たHくんによると
『先生、溶連菌だよ』
とのこと!
そういう本人も声がかすれていて
ちょっと心配な様子でした (ノ_<)
そう言えば先日2年生のSくんのママが
『先生、学校でインフルエンザでお休み
があったみたいですよ』
『えっ、この時期にもう?』
思わず聞き返してしまうと
側にいたSくんが、さらっと
『朝のニュース見てないの?』
ドキッ❗️ (^^;)
毎朝ニュースは聞いているつもりですが
朝バタバタと動き回りながらでは
聞き逃すこともあるんだなぁと
気づきました!
年に二回流行する亜熱帯型インフルエンザ
が原因ということです
全国的には学級閉鎖のところも
次々と出てきているというニュースも…
時期を選ばず体調管理は大切ですね
さてと、今日は沼津で研修会です
いってきまーす!
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:23│Comments(0)
│ひとりごと