2018年08月17日
秋からの学習ポイント(5年生)❣️
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です

三嶋大社のお祭り最終日です
まだまだお祭り気分でルンルンしていますが…w
秋からの学習重要ポイント❗️
小学校5年生の巻❣️
【算数】
割合とグラフ
異分母分数の加減計算
角柱・円柱
つまずきやすい『約分・通分』は
『倍数・約数』の理解と定着が
大切です
【国語】
和語・漢語・外来語
同訓異字・同音異義語
グラフや表を読み取る
考えを明確にして提案する文章を書く
大人でも言い間違いや書き間違いも
多々あります
(メールやラインの変換ミスも)w
個人的には楽しくて好きですが (๑˃̵ᴗ˂̵)
文章の中での単語としてその意味を
考えながら覚えることで
一生使える自分の漢字力を
身につけましょう
TVのニュースなどでプロであるはずの
アナウンサーさんでさえ
『惜しい』(おしい) を (ほしい) とか
『原因』 (げんいん) を (げえいん)など
ん⁉️ (・・?)
と思うことも少なくありません
(自分自身も含めてですが)
世界三大難語のひとつに数えられる
日本語です
それを母国語として操れることを
誇らしく思いつつ…
正しい日本語を使うよう心がけたいと
思います (^^)
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です

三嶋大社のお祭り最終日です
まだまだお祭り気分でルンルンしていますが…w
秋からの学習重要ポイント❗️
小学校5年生の巻❣️
【算数】
割合とグラフ
異分母分数の加減計算
角柱・円柱
つまずきやすい『約分・通分』は
『倍数・約数』の理解と定着が
大切です
【国語】
和語・漢語・外来語
同訓異字・同音異義語
グラフや表を読み取る
考えを明確にして提案する文章を書く
大人でも言い間違いや書き間違いも
多々あります
(メールやラインの変換ミスも)w
個人的には楽しくて好きですが (๑˃̵ᴗ˂̵)
文章の中での単語としてその意味を
考えながら覚えることで
一生使える自分の漢字力を
身につけましょう
TVのニュースなどでプロであるはずの
アナウンサーさんでさえ
『惜しい』(おしい) を (ほしい) とか
『原因』 (げんいん) を (げえいん)など
ん⁉️ (・・?)
と思うことも少なくありません
(自分自身も含めてですが)
世界三大難語のひとつに数えられる
日本語です
それを母国語として操れることを
誇らしく思いつつ…
正しい日本語を使うよう心がけたいと
思います (^^)
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:25│Comments(0)
│ひとりごと