2018年04月20日
中学生理科社会クラス
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
昨夜の理科社会クラスの中学生たちです
まだ中学での学習に不慣れな1年生は
理解しにくいところはタブレットを
利用しながら学習を進めています

そしてこちらは2年生の様子です
もうほとんどタブレットを利用する
こともなくなり、自力で教科書準拠の
対応ワークをサクサク進めています

21時に数学英語のクラスが終わってからの
理科社会の学習です
1年生はまだ中学校生活のリズムに慣れ始めた
ばかり …
2年生は部活の疲れもあると思いますが
みんな集中して学習しています❗️
今日は先日実施された
『進級おめでとうテスト』の個票が
返ってきます
帰り際、
『先生、楽しみにしていてね❣️』
その言葉の響きに今までに見られなかった
自信が伝わってきました
(๑>◡<๑)
ベストを尽くした結果をワクワクしながら
楽しみにできる経験を中学生のみんなに
味わわせてあげたいと、強く思いました
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です
昨夜の理科社会クラスの中学生たちです
まだ中学での学習に不慣れな1年生は
理解しにくいところはタブレットを
利用しながら学習を進めています

そしてこちらは2年生の様子です
もうほとんどタブレットを利用する
こともなくなり、自力で教科書準拠の
対応ワークをサクサク進めています

21時に数学英語のクラスが終わってからの
理科社会の学習です
1年生はまだ中学校生活のリズムに慣れ始めた
ばかり …
2年生は部活の疲れもあると思いますが
みんな集中して学習しています❗️
今日は先日実施された
『進級おめでとうテスト』の個票が
返ってきます
帰り際、
『先生、楽しみにしていてね❣️』
その言葉の響きに今までに見られなかった
自信が伝わってきました
(๑>◡<๑)
ベストを尽くした結果をワクワクしながら
楽しみにできる経験を中学生のみんなに
味わわせてあげたいと、強く思いました
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 08:48│Comments(0)
│ひとりごと