2018年03月05日

抜け子入り子

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
の長田です



先日年長さんのお母さんから

『土曜日に子供会の行事があるので
振替をお願いします』

とご連絡がありました

この時期の子供会の行事と言えば…
すぐ思いついたのは

『抜け子入り子』です
(小学校入学児と小学校卒業児の歓送迎会
とでもいいましょうか)

『はい、そうです』
とのお返事でした

ひと昔前は各地域で子供会の活動が
活発でしたので

夏休み中は毎日のラジオ体操 …
廃品回収の実施 …
子供会主催の旅行 …
夏祭りにはお神輿を引いて町内を回り …
秋祭りには役員さんが露店を出し …
1月にはお飾りを集めてどんど焼き …

そして3月には冒頭の
『抜け子入り子』で1年が終わりました


最近では子供会に入るお子さんが
ほとんどなく、運営そのものが危ういと
いう話も耳にしていたので

久しぶりに聞いた 『抜け子入り子』
という言葉にホッとしたのですが
果たして主催はどうなっているのか
若干の不安も残りました


子どもの数が減っていること
子どもたちの時間の使い方の多様化
役員さんの負担が大きいこと

など時代の変化に対応して
新しい『子供会』の在り方を
見つめ直す時期なのかも知れません


さあ、新しい1週間の始まりです
花粉に負けずに頑張りますっ❗️

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/



学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️





○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159


○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159


○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
保育園で学研教室❣️
第4回プティパのご案内
英語でビンゴゲーム
夏風邪?
中学生のスマホ事情
定期テストの結果が…
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 保育園で学研教室❣️ (2019-07-09 07:12)
 第4回プティパのご案内 (2019-07-08 06:51)
 英語でビンゴゲーム (2019-07-02 07:19)
 夏風邪? (2019-07-01 14:30)
 中学生のスマホ事情 (2019-06-27 08:47)
 定期テストの結果が… (2019-06-26 16:23)

Posted by yumichan at 08:44│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抜け子入り子
    コメント(0)