2018年02月15日
春一番
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です

昨日今日と激しい風が吹き荒れています
ウェザーニュースでは
『春一番』
と報じられていました
春の一文字が入っているだけで
なんとなく暖かさを感じるような
気がしますが…
雪が多く残る地域では雪崩の危険が
あったり
強風で海がしけて船が転覆したり
釣り人が海中へ転落する事故や
乾燥した強い風が吹くので火災の危険も…
春一番は、新しい季節の訪れを告げる
一方で危険な面も持ち合わせているん
ですね
個人的には花粉の季節の到来かと思うと
覚悟も必要になります
。・°°・(>_<)・°°・。
でも今回はこの強い風が過ぎても
また寒さが戻ってくるようですが…w
そしてこの強風の中、中学生たちは
年度末テストに臨みます❗️
前回インフルエンザ罹患のため
定着度テストを受験できず悔しい
思いをした生徒さんも
今回は思う存分力を発揮できると
思います
今年度締めくくりのテストです❗️
みんな頑張っておいで❣️
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です

昨日今日と激しい風が吹き荒れています
ウェザーニュースでは
『春一番』
と報じられていました
春の一文字が入っているだけで
なんとなく暖かさを感じるような
気がしますが…
雪が多く残る地域では雪崩の危険が
あったり
強風で海がしけて船が転覆したり
釣り人が海中へ転落する事故や
乾燥した強い風が吹くので火災の危険も…
春一番は、新しい季節の訪れを告げる
一方で危険な面も持ち合わせているん
ですね
個人的には花粉の季節の到来かと思うと
覚悟も必要になります
。・°°・(>_<)・°°・。
でも今回はこの強い風が過ぎても
また寒さが戻ってくるようですが…w
そしてこの強風の中、中学生たちは
年度末テストに臨みます❗️
前回インフルエンザ罹患のため
定着度テストを受験できず悔しい
思いをした生徒さんも
今回は思う存分力を発揮できると
思います
今年度締めくくりのテストです❗️
みんな頑張っておいで❣️
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 07:16│Comments(0)
│ひとりごと