2017年12月28日
冬休みの学習
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
冬休みが始まり教室の子どもたちは
元気いっぱい ٩( 'ω' )و
不思議なことに長期休暇が始まると
どの子もみんな学習意欲も集中力も
高まります❣️
短いお休みですからご家族で話し合って
何かひとつ目標を決めるといいですね
一緒に過ごす時間が多い冬休みだからこそ
家族で取り組める学習が効果的です
例えば…
『慣用句』『四字熟語』
『ことわざ』
というようにターゲットをしぼって
覚えるというのはいかがでしょう?
国語力は根気よく語彙を増やす学習が
大事です
『都道府県の名前と場所』
を覚えるのもクイズ形式にしてみると
一緒に楽しめると思います (^^)
学校からの課題は12月のうちに済ませ
何かひとつ達成感を得られる学習を
してみましょう
ポイントはあまり欲張らないこと❗️
学年を問わず
『かけ算九九』
の確認をしてみるのも面白いかも…

ぜひご家族みなさんでお子さまの
学習を楽しんでください (^^)
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


(三島市・清水町)の長田です
冬休みが始まり教室の子どもたちは
元気いっぱい ٩( 'ω' )و
不思議なことに長期休暇が始まると
どの子もみんな学習意欲も集中力も
高まります❣️
短いお休みですからご家族で話し合って
何かひとつ目標を決めるといいですね
一緒に過ごす時間が多い冬休みだからこそ
家族で取り組める学習が効果的です
例えば…
『慣用句』『四字熟語』
『ことわざ』
というようにターゲットをしぼって
覚えるというのはいかがでしょう?
国語力は根気よく語彙を増やす学習が
大事です
『都道府県の名前と場所』
を覚えるのもクイズ形式にしてみると
一緒に楽しめると思います (^^)
学校からの課題は12月のうちに済ませ
何かひとつ達成感を得られる学習を
してみましょう
ポイントはあまり欲張らないこと❗️
学年を問わず
『かけ算九九』
の確認をしてみるのも面白いかも…

ぜひご家族みなさんでお子さまの
学習を楽しんでください (^^)


090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159
○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159
○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159
Posted by yumichan at 10:09│Comments(0)
│ひとりごと