2017年12月09日

高等学校卒業認定試験

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
の長田です

現在長伏教室で中学生の指導を手伝って
いただいているT先生…
2年前の長伏教室卒業生です

そう、本来なら現在高校2年生です

学業はもちろん、スポーツでも
活躍していた彼ですが
入学1年後に退学を決断して
今年『高等学校卒業認定試験』
を受験しました

* 高等学校卒業程度認定試験は、様々な理由で、高等学校を卒業できなかった者等の学習成果を適切に評価し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です
(平成16年までは大学入学資格検定でした)

風の便りに彼の退学を知った時には
耳を疑いました

すぐにお母さまにご連絡して
事の次第をうかがいました

希望していた高校であっても
期待どおりの高校生活が約束されて
いるとは限りません

もちろん彼も彼を支え続けている
ご家族も精一杯頑張った上での
決断…

とはいえ本人はまだ16歳です
メンタル面が心配で
よかったら学研教室で子どもたちの
学習指導を手伝って欲しいと
お願いしました

快く引き受けてくれた彼は
すでに次の目標に向かって気持ちを
切り換えていました (*⁰▿⁰*)

元々能力の高い彼でしたが
昼間はコンビニでバイトしながら
夜は学研教室…
そして自分の勉強です

大変そうな様子は微塵も見せず
昨日の夜…



『先生、これ… 合格しました』
無造作に取り出したのは


合格証書です‼️

高等学校卒業認定試験は年に2回
実施されます

当初、来年の秋までに受験の
チャンスは4回あるから…と
気長に構えていましたが早々に
見事合格を果たしました❣️

人生は思い描いていたとおりに
ならないことの方が多いかも
知れません

でもそこにはいつでも選択肢が
残されていて、自分の決断と行動次第で
新しい展開があることを
見せてくれました

この経験は彼にとってかけがえのない
貴重なものであるのと同時に

彼の後ろ姿を目にしてきた教室の
中学生たちにとっても貴重な
経験になったことと思います

みんな自慢の生徒たちです ‼️
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️





○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159


○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159


○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
保育園で学研教室❣️
第4回プティパのご案内
英語でビンゴゲーム
夏風邪?
中学生のスマホ事情
定期テストの結果が…
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 保育園で学研教室❣️ (2019-07-09 07:12)
 第4回プティパのご案内 (2019-07-08 06:51)
 英語でビンゴゲーム (2019-07-02 07:19)
 夏風邪? (2019-07-01 14:30)
 中学生のスマホ事情 (2019-06-27 08:47)
 定期テストの結果が… (2019-06-26 16:23)

Posted by yumichan at 07:44│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高等学校卒業認定試験
    コメント(0)