2017年09月27日

今年2度目の金木犀✨

おはようございます、学研長伏・湯川・徳倉教室(三島市・清水町)の長田です。



我が家の庭の金木犀、毎年春と秋の2回そのかぐわしい香りで季節を思い出させてくれます。

拙い知識で金木犀はどの木もみんな、年2回花をつけるものだと思っていましたがそうではないことを知り、ちょっとビックリ❗️
なんかすごく得した気分です




アッと言う間に散ってしまいますが、その地面に敷き詰められたオレンジ色の絨毯もまた素敵です。

袋井市や掛川市では市の木なっているとか…
ちなみに三島市の市の木は銀杏ですが、三島大社の木犀は樹齢は1200年を越えると推定される巨木で、現在もっとも古く、かつ大きな木犀だそうです。

今年は9月9日から12日にかけて1回目の満開、今2度目の満開を迎えているようです。

三島大社の木犀のように、1週間くらい空けて2度目の開花というのが一般的なようで、我が家のように春と秋というのは珍しいのかな…❓

幾つになっても初めて知ることがたくさんあります❣️

今日は横浜で研修会…また新しい知識を増やすことができますように…(^^)

【お問い合わせ】
090 8154 2159
学研長伏・湯川・徳倉教室(三島市・清水町)




○学研長伏教室
〒411-0824 静岡県三島市長伏249-2
055-977-6710
090-8154-2159


○学研湯川教室
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川154-1 リバーコート3F
090-8154-2159


○学研徳倉教室
〒411-0917 静岡県駿東郡清水町徳倉1839 渡辺様方
090-8154-2159


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
保育園で学研教室❣️
第4回プティパのご案内
英語でビンゴゲーム
夏風邪?
中学生のスマホ事情
定期テストの結果が…
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 保育園で学研教室❣️ (2019-07-09 07:12)
 第4回プティパのご案内 (2019-07-08 06:51)
 英語でビンゴゲーム (2019-07-02 07:19)
 夏風邪? (2019-07-01 14:30)
 中学生のスマホ事情 (2019-06-27 08:47)
 定期テストの結果が… (2019-06-26 16:23)

Posted by yumichan at 06:13│Comments(0)ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年2度目の金木犀✨
    コメント(0)