全国学力・学習状況調査
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
毎年小学6年生と中学3年生を対象に
実施されている『全国学力調査』…
今年は
『平成31年度全国学力・学習状況調査』
とネーミングを変えて
(改元に伴う名称変更だそうです)
4/18(木)に実施されます
以下文部科学省HPより
ア 小学校調査
(ア)教科に関する調査の調査時間は,
国語及び算数それぞれ45分とする。
(イ)児童生徒質問紙調査は,各学校の状況に応じて適切に実施する。
イ 中学校調査
(ア)教科に関する調査のうち,
国語及び数学の調査時間は,それぞれ50分とする。また,
英語の調査時間は,「聞くこと」,「読むこと」,「書くこと」に関する問題は45分とし,「話すこと」に関する問題は,1学級当たり5分(準備や移動に要する時間を含み15分)程度とする。
(イ)児童生徒質問紙調査は,各学校の状況に応じて適切に実施する。
お気づきいただけたでしょうか?
今年から新たにスピーキングのテストも
加わります
但し
英語「話すこと」に関する問題は,初めて各学校のコンピュータ教室等のPC端末等を活用し,音声録音方式で実施するものであり,各学校のICT環境が様々であることから,平成31年度に限り,特例的な措置
となっています
今回は試験的に準備できている
学校のみ対応するようですが
いずれ全国的にこのような形での
テストが一般的になっていくと
考えられます
英語学習において
『話すこと』
の分野がとても大きな意味を持ち
そのための取り組みがようやく
動き出したようです❗️
学研教室の『子ども英会話クラス』で
話せる英語学習を
はじめてみませんか?
いつからでもスタートできます
お気軽にお問い合わせください
╰(*´︶`*)╯♡
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
関連記事