気になることが
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
一昨日ラジオで
『浜名湖のあさり漁が中止』
というニュースを聞きました
子供の頃毎年ゴールデンウィークの頃に
潮干狩りに連れて行ってもらいました
当時はバスで早朝に出発して
渡し船に乗って狩り場へ…
潮が満ちてきて濡れるのも気にせず
夢中になって採れたあさりをネットに
入れて…
大人になってからやはりニュースで
潮干狩り用のあさりを撒いていると
耳にして、少し寂しさを覚えたのを
思い出しました
(/ _ ; )
『桜えびの漁の中止』
もニュースになっています
どちらも環境の変化がその大きな
原因と言われていますが
その環境変化を助長しているのは
紛れもなく私たち人間ですね
陸地から河川を通って海水を汚染し
大切な資源を追い込んでいるとしたら…
。・°°・(>_<)・°°・。
浜名湖のあさり
由比の桜えびやシラス
全国に自慢できる静岡の財産を
守ってあげたいと思ったのでした
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
関連記事