教室の中はクシャミ・鼻水の嵐
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
毎年この季節には
花粉症に悩まされている子どもたちが
教室の中にもたくさんいます (>_<)
マスクはもちろん、筆箱の中には
目薬をいれてあるお子さんもいます
教室のあちらこちらで
クシャミ・鼻水と闘う子どもたち…
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
『先生、ティッシュください』
『先生、新しいティッシュの箱を
開けます!』
『先生、ゴミ箱をそばに持ってきても
いいですか?』
昨夜中学生のクラスが終わり
帰ろうとする2年生が
『先生、来た時にはゴミ箱が空だったのに
私が使ったティッシュで山盛りに
なっちゃいました!』
と… w
いやいや、あなただけではないから… w
自分自身も花粉症とは長い長〜い
つきあいです(涙)
早くこの季節が過ぎてくれるといいね
。・°°・(>_<)・°°・。
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
関連記事