春の嵐

yumichan

2019年03月11日 07:38

おはようございます


学研長伏・湯川・徳倉教室

(三島市・清水町)の長田です

庭先で小さな春を見つけて
なんとなく心が浮き立ちワクワク
していました



昨日の夕方からは急に雨が降り始め
昨夜は強い風も加わり
春の嵐を思わせるような
空模様です


うっとおしい雨も
見方を変えれば
春の花や草木を潤して育ててくれて
います

少し調べてみると…
春の雨を表現する言葉がたくさん
ありました


春雨の軽やかさを表現した
『軽雨』(けいう)


花々を育てる
『育花雨』(いくかう)
『養花雨』(ようかう)


花に降る雨の様子を表した
『桜雨』(さくらあめ)
『杏花雨』(きょうかう)
とてもロマンチックです


雪解けを手伝うかのような
『雪解雨』(ゆきげあめ)


他にも
『紅雨』(こうう)
『甘雨』(かんう)
『催花雨』(さいかう)

まだまだたくさんあります



英語で表現するとただの

SPRING RAIN ですw



またひとつ日本語ならではの
魅力をあらためて感じたのでした

(((o(*゚▽゚*)o)))



学研長伏・湯川・徳倉教室

(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗

関連記事