先輩へのエール❣️

yumichan

2019年02月09日 07:15

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
の長田です

先週の金曜日(2/1)のことです
私の身長を遠に超えて174cmにもなった
中学2年生のK君が

『先生、折り紙ありますか?』
『ん? あるけど…』
『ください』

休み時間でしたので特に気にもせず
『はいどうぞ❗️』

ケースごと渡しました

教室には幼児さんたちのために
いくつかのケースに
何色もの折り紙を常備しています

21時半、理社の学習まで終えて
帰ろうというその時に

『先生、これ先輩に…』



3年生の私立高校受験を前に
手作りの応援メッセージです❣️



『いのるという字は…
しめすへん?
あれ、ころもへんだったか?』

などと呟いていたのは
(聞こえないフリをしていたのですがw)

『このことだったのか!』

と思わずニンマリしてしまいました

\(//∇//)\



そういえば…

彼がまだ小学5年生の時に
いつもの時間になっても教室に
現れず心配していたら
(当時は自転車で湯川教室に通っていました)

途中、堤防で落とした買い物袋の中身が
散在してうずくまっていたおばあさんを
見かけ、拾い集めてからおばあさんを
ご自宅まで送ってきたため…

ということがありました


声変わりもして、見上げるほど大きくも
なりましたが

心優しく思いやりのあるところは
小さな頃のままです (^^)


選んだピンクの折り紙…

隅々までキッチリ折られた折り鶴

いつも教材に書かれている個性的な文字(?)
とは似ても似つかない
気合の入った『合格祈願』の文字

大きな体格といつものパワフルな彼からは
イメージが違いすぎて…(失礼w)

突っ込みどころはいっぱいありますが

心は鷲掴みにされました

(((o(*゚▽゚*)o)))♡




最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


関連記事