秋からの学習ポイント(2年生)❣️

yumichan

2018年08月13日 08:50

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
の長田です

(学年ごとの秋からの学習ポイントを
ご紹介しています)

秋からの学習重要ポイント❗️

小学校2年生の巻❣️



【算数】
かけ算
長方形・正方形・直角三角形
たし算・ひき算の筆算

かけ算九九はこの後学習する
かけ算筆算の基礎としてだけでなく
わり算や小数・分数の計算にも
必要な計算技能です
唱えるだけでなく、かけ算の意味を
理解することも大切です


【国語】

主語・述語を理解する
説明文・物語文を読む
説明文・物語文を書く

『読解・表現』の鍵となるのは
主語・述語の理解です
筋道を立てて読む力をつけることで
文章を書く力につながります


夏休み中にご家族でゲーム感覚で
『かけ算九九』に挑戦してみては
いかがでしょうか?
まずは『2の段』『5の段』から
スタートして上り九九だけでなく
下り九九も…
タイムをはかったり合格シールを
利用したり、お子さまが楽しいと
感じる工夫もおススメです

(=´∀`)人(´∀`=)


最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


関連記事