そらまめ(天豆?空豆?五月豆?)

yumichan

2018年05月15日 09:55

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
の長田です


毎年この時期になるとたくさんの
天豆(そらまめ)をいただきます



娘の嫁ぎ先のおじいちゃんが
丹精込めて育てたお豆さんたちです

そらまめ ソラマメ 天豆 空豆 …
いろんな変換候補が出てきます

そういえば子供の頃、大人たちは
『五月豆』とも呼んでいました
呼び方は地域によってもいろいろな
ようです


早速 …
さやから出してそのまま茹であげ
軽く塩をして定番のおつまみに…

皮ごと真っ黒になるまで焼いて
蒸し焼き状態にすると
香りもひときわ際立ちます

ちょっとひと手間かけて
さやから出して皮を剥いて
片栗粉を振ってフライパンで
揚げ焼きにしても最高の一品に…

(((o(*゚▽゚*)o)))♡


気づいたらみーんな晩酌のおともでした 笑


おじいちゃん、いつもいつもありがとう
ございます



最後までお読みいただきありがとう
ございました \(^^)/


学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


関連記事