学級閉鎖の連鎖です
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
今週に入ってから長伏・湯川・徳倉の
3教室ともお休みの連絡が多くなり
始めました
教室生自身が体調不良の場合は
もちろんですが
インフルエンザの大流行による
学級閉鎖も一因となっています
LINEでお母さんからのご連絡…
『今日から学級閉鎖になりました
本人は元気ですが、今週はお休みで
お願いします』
『学級閉鎖になったのでお休みしますが
元気いっぱいなので自宅で学習させます。
宿題を余分にいただけますか?』
などなど…
二次感染をお気遣いいただき
愛情あふれるご連絡も次々と届きます
╰(*´︶`*)╯♡
先日テレビでインフルエンザは
『感染しても免疫力があれば発病には
至らない』
と耳にしました
ただ高齢者や乳幼児・小児や基礎疾患の
ある場合は免疫が低いので長引いたり
肺炎など合併症を引き起こす危険もある
そうですから注意が必要ですね
換気で室内のウィルスを外へ
加湿でウィルスの繁殖を抑え
水分補給でウィルスを身体の外へ
教室でもいろいろ工夫することで大切な
子どもたちを守りたいと思います❣️
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️
関連記事