救急搬送

yumichan

2018年01月25日 09:24

おはようございます

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)
の長田です

昨夜のこと…
徳倉教室のチーフアシスタントの
大高先生から電話がありました

大高先生は小学5年生と2歳児
2人の娘さんのママでもあります



電話の内容は下のお子さんが
高熱による熱性痙攣で救急搬送され
様子を看てあげたいので
お休みさせてくださいとのこと…


まだやっと少しずつお話できるくらいに
なったばかりのちいさな小さなお子さんが
必死に高熱と闘っていると想像するだけで
胸が痛くなります

。・°°・(>_<)・°°・。

もちろん教室のことは心配しないで
ゆっくり看病してあげてくださいと
お伝えしました


こんな時心強い味方がいるのが
TEAM OSADAの学研教室
です

早速他の先生方に連絡して協力して
いただき、3教室の今週のシフトを
変えていただきました

皆さんベテランの子育て経験ママです
力強いアシストは阿吽の呼吸❣️

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ \\\\٩( 'ω' )و ////


安心してゆっくり看病してあげて
ください (^^)

インフルエンザもすごい勢いです
学級閉鎖も次々と…

教室のみんなも
栄養のある食事と充分な睡眠で
免疫力をアップして
ウイルスなんかに負けない身体を
作りましょう‼️

今日はいつもと違う先生に会えるかも…
お楽しみに… w



学研長伏・湯川・徳倉教室 (三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)


※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します

指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗️


関連記事