2020年03月13日
プティパの卒業式❣️
2020.3.12… 0・1・2歳児さん対象の
『プティパ』は2年間コースの最終日を
迎えました
2年前、始まりは2018.4.14のことでした
ママたちのお膝に抱っこしていた
ちいさな可愛い天使さんたち♡
絵本の読み聞かせも、あっちを向いたり
こっちを見たり…
どうなることやらと不安を抱えながらの
スタートでしたw

それでもみんなボールは大好き

少しずつできることが増え始め
ひとりでおすわりも
つかまり立ちも
歩き始めるのも
毎月、会うたびに驚く成長ぶりでした!
そして迎えた最後の『プティパ』…
『絵本の読み聞かせ』は
みんなジッと見つめて聴き入っています
紙を折るのはお手のもの❗️
色ぬりはひとりひとりの個性も見られ
ハサミもママたちと一緒に上手に
チョキチョキできます
あっという間の50分…
最後に1人ずつ終了証を渡しました

すると …
今度は子どもたちから素敵な
お花のプレゼント♡

そして最後はやっぱりみんなの大好きな
ボール遊びです❣️

みんな元気でね❣️
そしてまたいつでも遊びに来てください
そして来月からは新しい『プティパ』の
コースがスタートします
ご興味のある方はお気軽に遊びに
いらしてください(^^)
学研長伏・湯川・徳倉教室
お問い合わせ先 055 977 6717
090 8154 2159
『プティパ』は2年間コースの最終日を
迎えました
2年前、始まりは2018.4.14のことでした
ママたちのお膝に抱っこしていた
ちいさな可愛い天使さんたち♡
絵本の読み聞かせも、あっちを向いたり
こっちを見たり…
どうなることやらと不安を抱えながらの
スタートでしたw

それでもみんなボールは大好き

少しずつできることが増え始め
ひとりでおすわりも
つかまり立ちも
歩き始めるのも
毎月、会うたびに驚く成長ぶりでした!
そして迎えた最後の『プティパ』…
『絵本の読み聞かせ』は
みんなジッと見つめて聴き入っています
紙を折るのはお手のもの❗️
色ぬりはひとりひとりの個性も見られ
ハサミもママたちと一緒に上手に
チョキチョキできます
あっという間の50分…
最後に1人ずつ終了証を渡しました

すると …
今度は子どもたちから素敵な
お花のプレゼント♡

そして最後はやっぱりみんなの大好きな
ボール遊びです❣️

みんな元気でね❣️
そしてまたいつでも遊びに来てください
そして来月からは新しい『プティパ』の
コースがスタートします
ご興味のある方はお気軽に遊びに
いらしてください(^^)


お問い合わせ先 055 977 6717
090 8154 2159
Posted by yumichan at
19:01
│Comments(0)
2019年07月09日
保育園で学研教室❣️

おはようございます


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
中郷西保育園さんでは
年長さん希望者さんを対象に週1回
『保育園で学研教室』
を実施しています
小学校入学準備として1年間で
『もじ・かず』
の学習をします
4月からスタートした今年の年長さんたちも
だんだんと学習の仕方にも慣れ
ひとりで教材を読んだり
ていねいに文字を書いたり
ご家庭での学習にも
しっかり取り組んでいます
小さなことをひとつずつですが
大人の力を借りずに
ひとりでできることを
確実に増やしながら
来年の小学校入学を
ワクワクしながら
心待ちにしています ╰(*´︶`*)╯♡
もうすぐ始まる夏休みをきっかけに
自分のための毎日の学習習慣を
身につけてみませんか?
長伏・湯川・徳倉 それぞれの教室では
幼児さんはもちろん
小学生の皆さんも
お問い合わせをお待ちしています
(中学生の皆さんは定員オーバーのため
ごめんなさい)
いつでもお気軽にお問い合わせください


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年07月08日
第4回プティパのご案内
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
第4回プティパのご案内です❣️
7/13(土) 11時〜 (45分程度)
長伏教室
参加費 ¥540 (税込)
今回の絵本はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

7月といえば七夕さま… ☆ ☆ ☆
みんなはお星さまにどんなお願いを
かけるのかな?
絵本はおひとりずつプレゼントします❣️
初めての方も
子育てでお悩みのある方も
ママ友さんとおしゃべりしたい方も
どなたでも参加できます
お試しに1回だけ…でももちろん
OKです❣️
お気軽にお問い合わせください
╰(*´︶`*)╯♡
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
第4回プティパのご案内です❣️
7/13(土) 11時〜 (45分程度)
長伏教室
参加費 ¥540 (税込)
今回の絵本はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

7月といえば七夕さま… ☆ ☆ ☆
みんなはお星さまにどんなお願いを
かけるのかな?
絵本はおひとりずつプレゼントします❣️
初めての方も
子育てでお悩みのある方も
ママ友さんとおしゃべりしたい方も
どなたでも参加できます
お試しに1回だけ…でももちろん
OKです❣️
お気軽にお問い合わせください
╰(*´︶`*)╯♡


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年07月02日
英語でビンゴゲーム
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
先週の5年生対象の
『中学入門英語5級クラス』でのことです
英語の学習歴も3年目に入り
その日の学習テーマを終わるのも
早いので
いろんな種類のゲームなどを
取り入れる余裕があります
先日は
『英単語ビンゴゲーム』… 動物の巻
こちらがその完成シートです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子バージョン

男子バージョン

可愛らしい動物たちのNちゃんの絵と
本気モードの戦闘態勢のKくんの絵 …
その対比が面白くて
みんなで大笑いしました ((o(^∇^)o))
3年生・4年生と2年間かけて
『子ども英会話クラス』で
しっかり耳を鍛えてきた彼らは
聴くこと・話すこと
のトレーニングは、かなり積んでいます
5・6年生の2年間でそれに加えて
読むこと・書くこと
の完成度を高めていきます
ペーパーテストで点数を取るためだけの
英語ではなく
コミュニケーションツールとして
使える英語を目指しています ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
先週の5年生対象の
『中学入門英語5級クラス』でのことです
英語の学習歴も3年目に入り
その日の学習テーマを終わるのも
早いので
いろんな種類のゲームなどを
取り入れる余裕があります
先日は
『英単語ビンゴゲーム』… 動物の巻
こちらがその完成シートです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
女子バージョン

男子バージョン

可愛らしい動物たちのNちゃんの絵と
本気モードの戦闘態勢のKくんの絵 …
その対比が面白くて
みんなで大笑いしました ((o(^∇^)o))
3年生・4年生と2年間かけて
『子ども英会話クラス』で
しっかり耳を鍛えてきた彼らは
聴くこと・話すこと
のトレーニングは、かなり積んでいます
5・6年生の2年間でそれに加えて
読むこと・書くこと
の完成度を高めていきます
ペーパーテストで点数を取るためだけの
英語ではなく
コミュニケーションツールとして
使える英語を目指しています ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年07月01日
夏風邪?
こんにちは
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
今日から7月に入りました!
気がつくと2019年も折り返し地点に…
あっという間の半年ですw
この先の半年をまた
『あっという間に』なんてことに
ならないように
意識して過ごしたいと思います ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さて教室では先週あたりから
保護者の皆さんから発熱や咳などで
お休みの連絡がチラホラと…
小さな子どもたちにとっては
台風や梅雨の影響もあるのかも
知れません
雨に濡れてもへっちゃらで
教室に『暑い〜! あつい〜!』と
飛び込んでくる子どもたち…
濡れた身体に、除湿とはいえ
エアコンの影響も気にかかります
夏休みまであと少しです
体調管理にも気を配って
元気に夏を乗り切りましょう
みんな、早く元気になってね!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です
今日から7月に入りました!
気がつくと2019年も折り返し地点に…
あっという間の半年ですw
この先の半年をまた
『あっという間に』なんてことに
ならないように
意識して過ごしたいと思います ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

さて教室では先週あたりから
保護者の皆さんから発熱や咳などで
お休みの連絡がチラホラと…
小さな子どもたちにとっては
台風や梅雨の影響もあるのかも
知れません
雨に濡れてもへっちゃらで
教室に『暑い〜! あつい〜!』と
飛び込んでくる子どもたち…
濡れた身体に、除湿とはいえ
エアコンの影響も気にかかります
夏休みまであと少しです
体調管理にも気を配って
元気に夏を乗り切りましょう
みんな、早く元気になってね!
(((o(*゚▽゚*)o)))♡


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年06月27日
中学生のスマホ事情
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です

一昨日のこと…
19時20分少し過ぎた頃、突然ドスンと
揺れたかと思ったのとほとんど同時に
教室のあちらこちらから凄まじい
アラーム音が鳴り響きました❗️
自身のスマホはもちろん
アシスタントの先生のスマホから
生徒たちのスマホまで
一斉に『緊急地震速報』のお知らせでした
一瞬、避難についての段取りが
頭をよぎりましたが
おかげさまで何事もなく通常どおりの
授業ができました
熱海市では震度4を観測したそうですが
今回の地震は県内では8年ぶりの
緊急地震速報だったそうです
生徒たちにはスマホの持参については
ルールさえ守ることができれば
自由にしています
何にでもメリット・デメリットがあります
大切なことは
それをよく理解した上で
TPOを確認して使いこなすことだと
話しています
時代はものすごいスピードで
変化し続けています
その変化に流されるのではなく
上手に取捨選択しながら
変化に対応する能力も
これからの時代を生きていく上で
大切な生きる力になると思います
生徒たちに向けてだけでなく
自分自身にも言い聞かせながら…w
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です

一昨日のこと…
19時20分少し過ぎた頃、突然ドスンと
揺れたかと思ったのとほとんど同時に
教室のあちらこちらから凄まじい
アラーム音が鳴り響きました❗️
自身のスマホはもちろん
アシスタントの先生のスマホから
生徒たちのスマホまで
一斉に『緊急地震速報』のお知らせでした
一瞬、避難についての段取りが
頭をよぎりましたが
おかげさまで何事もなく通常どおりの
授業ができました
熱海市では震度4を観測したそうですが
今回の地震は県内では8年ぶりの
緊急地震速報だったそうです
生徒たちにはスマホの持参については
ルールさえ守ることができれば
自由にしています
何にでもメリット・デメリットがあります
大切なことは
それをよく理解した上で
TPOを確認して使いこなすことだと
話しています
時代はものすごいスピードで
変化し続けています
その変化に流されるのではなく
上手に取捨選択しながら
変化に対応する能力も
これからの時代を生きていく上で
大切な生きる力になると思います
生徒たちに向けてだけでなく
自分自身にも言い聞かせながら…w


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年06月26日
定期テストの結果が…
こんにちは
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です

長伏・湯川・徳倉それぞれ3教室で
学習した小学校の卒業生たちは
(希望者に限りますが)
中学からの学習を長伏教室で
続けています
そんなわけで長伏教室では
近隣の3市町村・4つの中学校の生徒たちが
一緒に学習しています
それぞれの中学校によって
教育改革の取り組みも異なり
定期テストなどの考え方も
実施時期も異なります
今回もその定期テストの結果が返って
き始めました
ひとりひとりが自己申告で
個票がくる前に結果を報告してくれます
『先生、今回社会の学年1位は39点で
僕は…
えーと、39点でした!』
とO中学校のKくん❗️
『えっ?
それって学年トップじゃん!』
『そうですねー』 とキラーン☆
次々とみんなの結果を管理表に
記入します
続いてS南中学校のHくんが
『ウチの学校は理科の学年1位は50点で…
(おー、強者がいるねー!)
『僕は…50点でした!』
(わっ!キミも?)
それぞれがいい意味での刺激を
与え合い
称え合うことも忘れずに
一緒に学習空間を共有できるのは
きっとこの先の彼らの将来にとって
価値ある経験になってくれると
信じています!
個票が楽しみ〜♡
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の
長田裕美子(おさだゆみこ)です

長伏・湯川・徳倉それぞれ3教室で
学習した小学校の卒業生たちは
(希望者に限りますが)
中学からの学習を長伏教室で
続けています
そんなわけで長伏教室では
近隣の3市町村・4つの中学校の生徒たちが
一緒に学習しています
それぞれの中学校によって
教育改革の取り組みも異なり
定期テストなどの考え方も
実施時期も異なります
今回もその定期テストの結果が返って
き始めました
ひとりひとりが自己申告で
個票がくる前に結果を報告してくれます
『先生、今回社会の学年1位は39点で
僕は…
えーと、39点でした!』
とO中学校のKくん❗️
『えっ?
それって学年トップじゃん!』
『そうですねー』 とキラーン☆
次々とみんなの結果を管理表に
記入します
続いてS南中学校のHくんが
『ウチの学校は理科の学年1位は50点で…
(おー、強者がいるねー!)
『僕は…50点でした!』
(わっ!キミも?)
それぞれがいい意味での刺激を
与え合い
称え合うことも忘れずに
一緒に学習空間を共有できるのは
きっとこの先の彼らの将来にとって
価値ある経験になってくれると
信じています!
個票が楽しみ〜♡


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年06月25日
やらかしちゃいました
こんばんは

学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
ひさしぶりの投稿になります
山ほどの言い訳はさておき…
教室も変わることなく
子どもたちもみんないつものように
元気に学習に取り組んでいます
_φ(・_・ _φ(・_・ _φ(・_・
つい先ほど終わった中学生のクラス
でのこと…
授業も終わり、次回までの宿題の
確認をしていると
ふと思い出したように3年生のHくんが
『先生、この前のブログさ、
文明の利器
が
文明の力
になってたよ』
Σ('◉⌓◉’)
確かに記事の内容に心当たりが…
変換ミスには気をつけているつもり
ですが(泣)
それにしてもかなり前の記事だった
ような気がします
でもそのままにしておくわけには
いきません❗️
探してみると…
なんと、去年の9/18❗️
それほど多くのフォロワーがいるわけ
ではありませんが
顔から火が出そうですw
この期に及んで今更
どなたの目に触れることもないかも
知れませんが
そぉーっと直しておきました!
心の中でHくんに大きな声で
『ありがとう❣️』
と、こんな調子のおっちょこちょいな
指導者ですが
毎日の子どもたちとのやりとりを
楽しみながら
その成長ぶりに心ときめかせています❣️
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗



(三島市・清水町)の長田です
ひさしぶりの投稿になります
山ほどの言い訳はさておき…
教室も変わることなく
子どもたちもみんないつものように
元気に学習に取り組んでいます
_φ(・_・ _φ(・_・ _φ(・_・
つい先ほど終わった中学生のクラス
でのこと…
授業も終わり、次回までの宿題の
確認をしていると
ふと思い出したように3年生のHくんが
『先生、この前のブログさ、
文明の利器
が
文明の力
になってたよ』
Σ('◉⌓◉’)
確かに記事の内容に心当たりが…
変換ミスには気をつけているつもり
ですが(泣)
それにしてもかなり前の記事だった
ような気がします
でもそのままにしておくわけには
いきません❗️
探してみると…
なんと、去年の9/18❗️
それほど多くのフォロワーがいるわけ
ではありませんが
顔から火が出そうですw
この期に及んで今更
どなたの目に触れることもないかも
知れませんが
そぉーっと直しておきました!
心の中でHくんに大きな声で
『ありがとう❣️』
と、こんな調子のおっちょこちょいな
指導者ですが
毎日の子どもたちとのやりとりを
楽しみながら
その成長ぶりに心ときめかせています❣️


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年05月07日
新しい家族が増えました❣️
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です
長い連休が終わり日常がスタートします!
どんな連休をお過ごしだったでしょうか?
教室に戻ってくる子どもたちからの
たくさんの報告が楽しみです (^^)
我が家では予定日より少し早く
息子のところに小さな可愛らしい家族が
やってきました❣️
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
5月1日 …
平成が終わり新しく始まった令和の
初日のことです
(๑>◡<๑)
パパ初心者の息子が
妙に力を入れてぎこちなく
宝物を抱いている姿は
可笑しくもあり
頼もしくもあり…
不思議とママ初心者のお嫁ちゃんは
余裕を持ってママらしくニコニコと
しています
この嬉しいサプライズに
家族全員とても幸せな気分で
ゴールデンウィークを
過ごしました ♡ ♡ ♡



庭では次から次へと
花が咲き誇り
新しく迎えた小さな家族を
歓迎しているようです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の長田です
長い連休が終わり日常がスタートします!
どんな連休をお過ごしだったでしょうか?
教室に戻ってくる子どもたちからの
たくさんの報告が楽しみです (^^)
我が家では予定日より少し早く
息子のところに小さな可愛らしい家族が
やってきました❣️
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
5月1日 …
平成が終わり新しく始まった令和の
初日のことです
(๑>◡<๑)
パパ初心者の息子が
妙に力を入れてぎこちなく
宝物を抱いている姿は
可笑しくもあり
頼もしくもあり…
不思議とママ初心者のお嫁ちゃんは
余裕を持ってママらしくニコニコと
しています
この嬉しいサプライズに
家族全員とても幸せな気分で
ゴールデンウィークを
過ごしました ♡ ♡ ♡



庭では次から次へと
花が咲き誇り
新しく迎えた小さな家族を
歓迎しているようです
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗
2019年04月26日
いたずらが止まりません
おはようございます
学研長伏・湯川・徳倉教室
(三島市・清水町)の長田です

外出先から戻ると
若干疲れたような顔をして
どっかりと段ボールの箱の中に
おさまっているわが家のにゃん子

床には中に入っていたはずの
書類が無残に散在しています

ガムテープこそ外してありましたが
4枚を順番に重ねていくあの方法で
(たとう折りというようです)
閉じてあったというのに…
どれくらい時間がかかったのかは
はかり知れませんが
自分がすっぽりと収まるだけの
スペースを確保するまで
中の書類を放り出して
落ち着いたようです w
次から次と新しい遊びを見つけては
仕事を増やしてくれる
やんちゃ盛りのわが家のにゃん子
1歳3ヶ月❣️
学研長伏・湯川・徳倉教室 
(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗


(三島市・清水町)の長田です

外出先から戻ると
若干疲れたような顔をして
どっかりと段ボールの箱の中に
おさまっているわが家のにゃん子


床には中に入っていたはずの
書類が無残に散在しています

ガムテープこそ外してありましたが
4枚を順番に重ねていくあの方法で
(たとう折りというようです)
閉じてあったというのに…
どれくらい時間がかかったのかは
はかり知れませんが
自分がすっぽりと収まるだけの
スペースを確保するまで
中の書類を放り出して
落ち着いたようです w
次から次と新しい遊びを見つけては
仕事を増やしてくれる
やんちゃ盛りのわが家のにゃん子
1歳3ヶ月❣️


(三島市・清水町)
090 8154 2159 担当 : 長田(おさだ)
※ 電話に出られない場合は、後ほどこちらからご連絡致します
指導歴30年のベテラン指導者と、6名のアシスタントの先生たちがお子さまの学習をサポートします❗